プロフィール |
Author:Nagano・Modellers・Club
「ナガノモデラーズクラブ」へようこそ。
1)ナガノモデラーズクラブは、2008年に発足した長野模型練習会と2014年に発足した長野模型制作会を基盤に2018年に立ち上げた長野県長野市を中心に模型製作を趣味としている皆さんが気軽に参加して頂き、お互いの技術交流・情報交換・スキルアップを図ることを目的とした模型サークルになります。
A)活動規約(ナガノ・モデラーズ・クラブの活動方針および規約)をご覧ください
B)「模型練習会」:毎月第二金曜日に開催しております。
C)「模型制作会」:毎月第四土曜日に開催しております。
【メンバーの方へ】
参加メンバーの多くは社会人のため開始時間に会場管理の者が会場に来れない場合があります
もし来ていない場合は最初に来た方に以下の手順で開場をお願いしております。
(1)予約時間を確認した上で関係者である旨を伝えてください。
(2)会場代800円を立て替えてお支払いください。
(3)領収書と、帰りに提出する報告書を必ず受け取ってください。
(4)会議室に入って電気をつけてください。
(5)会計係の者に会場費を立て替えた旨と領収書をお渡し頂ければお支払いいたします。
※また初回参加する方が来たときに誰も対応しないと困ってしまいますので受付と合わせて対応いただけるようお願いします 代表者や副代表が来ていない場合に対応お願いします。
|
|
~県内模型サークル・展示会組織~ |
|
|
カレンダー |
11
| 2023/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|
Nagano・Modellers・Club:ナガノ・モデラーズ・クラブ |
Twitter
Facebook |
【第176模型練習会】のお知らせ |
【第176模型練習会】
日時 2023年 12月08日(金) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座 地下1階 小ホール ※いつもとは違う部屋での開催です。ご注意ください。
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
『お知らせ』
12月恒例の「プレゼント交換会」を開催いたします。
プレゼントを用意できる方は当日プレゼントを持参ください。 当日参加者全員でクジ引きにて抽選いたします。
※プレゼント内容は常識の範囲でご考慮ください。
例:持て余して不要になっているキットや模型用品等。 高額過ぎる物・危険な物・ウケを狙いすぎて処分に困る物などはご遠慮下さい。
[ルール] (1)参加者で「有志の方」に当日プレゼントを持ち寄っていただきます。 (2)参加者「全員」でくじ引きを行いプレゼントの抽選会を行ないます。 (3)もらったキットを作る義務はありません。気軽に受け取りましょう。
[注意事項] ・プレゼントの出品物は手持ちのキットやオススメのツールなど模型製作に 関する物とします。 ・高額過ぎるものやピンポイント過ぎるものはもらった側が困惑しますので 常識的な範囲内でチョイスしましょう。 ・あくまでも「有志」ということで、身近に適当なものが無い場合は 買ってまで用意する必要はありません。無くてもOKです。 ・逆に1人で複数個も歓迎いたします。 ・抽選は全員で行ないます。出品した個数に関係なく平等に参加します。 ・大切な事なのでもう一度言いますが、無くてもOKです。
あくまで「お楽しみ」の一つなのでお気軽に参加くださいませ。
| ▲TOP |
【第77回模型制作会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第77回模型制作会】
日時 2023年 11月 25日(土) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・当日の朝若しくは来場前に検温をお願いします。 ・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
第77回模型制作会の様子です。

たべっ子どうぶつさんの日産ローレル。 キリッとしたホワイトのボディーが格好良いです!

アラハバキさんのシャドー・ユフナ マルキナ。 人、獣、メカと格好良いものを詰め合わせたキットです。 「何ていうとこまでこだわってんだ!?」という部分もあります(笑)

アラハバキさんのケーニヒウルフ。 アタックブースターを装備した姿も格好良いですね。 反転するとキャノンにもなるので火力アップ!!

ザビやんさんのVT1-2。 西ドイツの試作戦車です。 SFチックさがある車両ですね。

子烏丸さんのスサノオ レガリア。 相変わらずの人気キット。 そして格好良いです!!
| ▲TOP |
【第175模型練習会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第175模型練習会】
日時 2023年 11月10日(金) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
第175回模型練習会の様子です。

子烏丸さんの作品。 エアリアル改修型ベースの改造機。 メタリック感と、部分的に蛍光カラーを使っているのがポイントです。

ニコルさんの作品。 ブラックウォーリアをベースにした作品。 このメタリック感がやっぱり良いですね。 ちなみに、使われているのは水性塗料です。

こちらもニコルさんの作品。 こういう機体が居てもおかしくないですよね。 色合いもキレイです。

キガワさんの作品。 美少女ガレキフィギュア。 よく見ると、肌にも陰影がついているのがわかります。 リアリティのあるタッチですね。

RGMスキーUさんの作品。 ナイトジムストライカー。 これ、頭部がガンダムフェイスにも変わるギミックが入ってます。 そしてアーマーも脱着式。 もう、作り込んじゃうのがすごいですよねぇ・・・。

エグリミさんの作品。 ウィングゼロ炎がベースの作品。 色合いが元キットと違い、クールになっているのが魅力的ですね。

こちらもエグリミさんの作品。 バンダイのHGスコープドッグ2種。 レッドショルダーカスタムとメルキア方面軍の2種。 とちらも色合いがキレイですね。

ザビやんさんの作品。 キャリバーンの改造作品。 ヒロイックさを入れながら、「らしさ」も入った作品です。
| ▲TOP |
【第174模型練習会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第174模型練習会】
日時 2023年 10月13日(金) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
第174回模型練習会の様子です。

重兵装型女子高生 作:アラハバキさん
マックスファクトリーから出ている美プラ。 これは絶対好きな人たくさん居るキットだと思います。 しかも格闘主体(?)なのもまたいいですね。

ラーガンダム 作:カエルさん
ビルドメタバースの主人公機、ラーガンダム。 シンプルな機体をシンプルに組めるEGで出してくるのは中々。 赤が主体のガンダムってのも珍しいですよね。

ガンダムエアリアル(クリアーカラー版) 作:カエルさん
1番くじは人を惑わす・・・笑 それにしてもエアリアルはやっぱり出来がいいですねぇ~。

ヒュッケバインMkⅠ(トロンベカラー) 作:カエルさん
通常のヒュッケバインよりシックで格好良いです!! ゴールドとメタリックレッドが良いアクセントになってます。

ビルドストライクガンダムエクシードギャラクシー 作:エグリミさん
エクシードギャラクシー、略すと「EG」。 そしてこのキットもEG(エントリーグレード)。 ダブルミーニングはすごい! そしてこれもシンプルに格好良い!!

RGデスティニーインパルス 作:エグリミさん
デスティニーインパルス、リジェネスではなく通常型の方です。 どちらかというと、こちらの方が好きですね。 バックパックのディテールなど、これくらいあるとやっぱり格好良いです。

魔神英雄伝ワタルのメカ大集合!! エグリミさんの愛を感じる集合写真です。

鋼衣龍王丸 作:コウさん
マックスファクトリーから出ているこちらの龍王丸。 塗装に大変苦労されたそうです。 それだけ作品に対する、愛を感じます。

ヘイズル・ラー 作:コウさん。
相変わらず塗装が丁寧かつ忠実なコウさんの作品。 仕上がりにもその丁寧さが伺えます。 古いキット故に完成までには苦労されたそうです。

スカイライン GT-R 95 作:パル24さん
車大好きなパルさん、初めてのカーモデル。 スカイラインGT-Rは、憧れる人多いですよね。

リーオー軍団 作:キガワさん
メタリックとウェザリングの作品が入り混じったリーオー軍団。 塗装の振り幅が広い人は本当にすごいです。 リーオー自体も良いキットで、くみやすいですよね。
| ▲TOP |
【第76回模型制作会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第76回模型制作会】
日時 2023年 09月 23日(土) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・当日の朝若しくは来場前に検温をお願いします。 ・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
第76回模型制作会の様子です。

ガンセイヴァーZ 作:ペーMAX
うえだモデリングサークルのペーMAXさんが来てくれました。 SDのガンセイヴァーZ。 航空機らしいと言いますか、翼にミサイルポッドが付いてたりする のが、個人的には好きです。

ハインドリー 作:10代目さん
久々にご参加いただきました、10代目さんのハインドリー。 本来は明るめの配色ですが、シックな色合いになっても格好いいですね。

ガンキャノン最初期型 作:10代目さん
こちらは、本来の配色が渋かったものを明るめに振った作品。 このコバルトグリーンの色合いがまた良い!!

ジム・ナイトシーカー 作:10代目さん
10代目さん独自の解釈で、ジム改ベースで造ったナイトシーカー。 背中から大きく張り出したブースターが特徴的です。

ザク・デザートタイプ 作:10代目さん
旧キットのザク・デザートタイプとHGUC1/144 量産型ザクを ミキシングして作られた作品。 伏せ目な頭部とどっしりとした感じが、大河原邦男先生が 描くようなスタイルに見えます。

HG 1/72サーバイン 作:エグリミさん
パールがかった装甲の塗装が素晴らしい!! ダンバインは詳しくないですけど、欲しくなりますね。

HG 1/35 ランスロット・アルビオン 作:エグリミさん
こちらもまたキレイな仕上がり!! ウィングとライフルのクリアーパーツが また一段ときれいに輝いてます。

紅蓮聖天八極式 作:エグリミさん
こちらも塗装がキレイに仕上がっていて素晴らしい!!

クワガタムシ 作:でみたすさん
これは第二次大戦中にソ連で目撃された~ってのは冗談で(笑) モスグリーンに赤い星、そしてソ連戦車のマーク。 異ジャンルの仕上げ方で作るのも面白いですね。

RGザクⅡ 作:sawaさん
RGのザクも最近見かけなくなりましたね。 今こうしてみると、これもこれで格好良いところありますよね。 脚とか胸部両脇のラインとか特に好きです。

ガンダムルブリス・ジウ 作:U-Dさん
この巨大な腕はやっぱり両方に持たせたいですね。
| ▲TOP |
【第173模型練習会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第173模型練習会】
日時 2023年 09月08日(金) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
第173回模型練習会の様子です。

νジオンガンダム 作:トランススイッツァンさん
このキットも今ではあまり見かけなくなりましたね。 組み上がったのをみると結構格好いいですね、これ。

MGストライクノワール 作:nukkoさん
nukkoさんはこの作品でエアブラシデビューされたそうです。 白い部分を青みがかった色にしたことで、独特の雰囲気が出ています。

ストライカージンクス 作:りんどーさん
ハンドガン装備の近接特化、そして暗殺というか 特殊任務向きの雰囲気が良いですねぇ。

MG フルアーマーガンダム(Thunderbolt版) 作:シャキシャキさん
色々と技工を盛り込む、若きモデラー・シャキシャキさん。 このフルアーマーガンダムもなにか技工が入るのでしょうか?

ガンプラくん 作:コウさん
このガンプラくん、素材が普通のガンプラと違うので触った感じもまた独特なんです。 お手頃なのは間違いないので、導入ないしサクッといく分にはオススメですね。

HGFC 1/144 ガンダムローズ 作:コウさん
Gガン大好きなコウさんのガンダムローズ。 やっぱりいつ見ても塗装がきれいです。

エイティーシックス 作:キガワさん
足回りにこびりついた泥、ボディーに浮き出た錆など がまた良い感じになってます。

ガンダムF91 作:キガワさん
エイティーシックスとは打って変わってピカピカなF91。 ホワイトの部分はパール?のような光沢が出ています。 良いですねぇ~。

ガンヴォルヴァ改造作品 作:アラハバキさん
相変わらずセンスの良さを感じるミキシング。 機動力バク上がりなバックバップがまた格好いい!!

ガンダムキャリバーン改造作品 作:ザビやんさん
10月末の展示会に向けて作っているキャリバーン。 どことなく、「V2アサルト」っぽさを感じます。

ラビオット改造作品 作:ザビやんさん
30MMシリーズのラビオットを使った作品。 良い感じにまとまった!!と本人は言っていました。 確かに結構まとまっていますね。
| ▲TOP |
【第75回模型制作会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第75回模型制作会】
日時 2023年 08月 26日(土) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・当日の朝若しくは来場前に検温をお願いします。 ・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
第75回模型制作会の様子です。

初参加のりんどーさんのヘルムヴィーゲ・リンカー。 双腕双脚、そして双剣!! メタリック塗装もとてもきれいな1作です。

sawaさんのブグ(ランバ・ラル機)。 思えば、ブグはザクⅠより前の機体なのに、 デザイン的にはザクⅠとザクⅡの中間っぽい 感じもしますね。

子烏丸さんのキングオージャー。 戦隊名とロボット名が一緒なのは初めてかも? このクオリティで「食玩」扱いなのが不思議です(笑)

エグリミさんのエアリアル。 やっぱりエアリアルは人気ですね。 青い部分の色合いを変えるだけで 印象がぜんぜん変わりますね。

同じく、エグリミさんのガリアン。 しっとり目の赤が良いですね。 ガリアンの完成作品を見たのも初めてです。

こちらもエグリミさんの作品。 レイズナー。 すごく思い入れのこもった作品です。 色々と改修してこの姿にされたそうです。

4つ連続、エグリミさんの作品。 キャリバーン。 これは塗装がすごく拘っている作品です。 水星の魔女愛、つよし!!

アラハバキさんのフォビドゥン。 ・・・とカラミティ、レイダー。 先日発売になったフォビドゥンと他の 2体がついに揃いました。 1/100でこの3機が揃うと圧巻ですね~。

ザビやんさんのS.A.F.S. Mk.Ⅲ A8/R8。 今回は久々にベースを作ったそうです。 迷彩も良い感じに仕上がってますね。
| ▲TOP |
【第74回模型制作会】(無事終わりました) |
【第74回模型制作会】
日時 2023年 07月 29日(土) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・当日の朝若しくは来場前に検温をお願いします。 ・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
2ヶ月ほど更新が滞っており申し訳ありませんでした。
第74回模型制作会の様子です。

nukkoさんのFM1/100ガンダムエアリアル。 ホビージャパンに載っていたかいんさんの作例を元に作られたそうです。 色合いやプロポーション、どれも格好良いです。

パル24さんのジム(モロッコ戦線仕様)。 シンプルにグレーとオレンジのツートンカラーは格好良いですよね。 何気にオリジン版ジムは武装も豊富なのが魅力です。


エグリミさんのダリルバルデとシュバルゼッテ。 どちらも格好良いですねぇ~。 ダリルバルデの冴えるような赤はインパクト大です。 シュバルゼッテはファフナーの機体をイメージして塗ったそうです。

アラハバキさんのガンダムキャリバーン。 これは人気でるなぁって思うキットです。 ロングレンジのウェポン、スマートかつシンプルな機体。 そしてビット装着時の、印象の変化。 良いですよねぇ~。

こちらもアラハバキさんの作品。 ルブリスジウ。 この巨大な右腕、手を左右対称にできるそうです。 「それ早く言ってくれよ~」と嘆いていました(笑) 以前、ご自身で作られた太刀を持った姿も様になっています。

アラハバキさんの雪姫。 メカニックな和風美プラ。 傘がシールド?みたいになっているのも面白いですね。

こちらもアラハバキさんの作品。 楊戩&哮天犬。 海外製の美プラですね。 モチーフは「封神演義」の登場人物だとか。

ニコルさんのMGバルバトス。 ガンダムタイプはキレイ目が似合う機体が多いですが、 やっぱりバルバトスはウェザリングした方が似合いますね。

RGMスキーUさんの、ジーラインフルカスタム。 相変わらず、作りたいから作るの精神には感服いたします。 パーツの選び方とかも上手いですね~、この作品。

U-DさんのRGハイニューガンダム。 やっぱりハイニューガンダムはがっしりしてますねぇ~。 エフェクトつけたファンネルを展開してあるとなお格好良いです。

sawaさんのHGUC ヅダ。 このキット、シールがたくさんあって結構大変なんですけど、 キッチリと貼り分けてらっしゃるのがすごいです。

キガワさんのGP-04。 RE/100のキットです。 久々に見ましたこのキット、やっぱり ロングレンジのライフルが印象的です。

ザビやんさんのS.A.F.S.MkⅢ A8/R8。 マシーネン・クリーガーの作品ですね。 マシーネンはラッカー筆塗りで仕上げているそうです。 たまに違う感じで塗ると面白いですよね。
| ▲TOP |
【第73回模型制作会】のお知らせ |
【第73回模型制作会】
日時 2023年 06月 24日(土) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・当日の朝若しくは来場前に検温をお願いします。 ・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
| ▲TOP |
【第72回模型制作会】のお知らせ(無事終わりました) |
【第72回模型制作会】
日時 2023年 05月 27日(土) 18時~22時
場所 もんぜんぷら座304会議室
(もんぜんぷら座3階です。会議室が解らなければ3階事務で「模型の~」と聞いて頂ければわかります) トイーゴ駐車場の補助が出ます。 (駐車券をご持参ください)
※コロナウィルス対策のため、下記の要項は必ず守ってください。
・当日の朝若しくは来場前に検温をお願いします。 ・参加は自由。各自の自己判断による(グループメンバー全員必ず参加ではありません) ・参加希望者は、2週間前からの行動を必ず確認(どこへ行ったかなど) ・大声を出さない&大声を助長するような行為禁止 ・マスク着用 ・もんぜんぷら座のHPに書いてあることは必ず守る ・少しでも体調が悪い場合も参加禁止
※開催までの間にコロナウィルス感染拡大など、状況の変化が有りましたら 中止する可能性もございます。ご了承ください。
| ▲TOP |
Powered By FC2ブログ. Copyright © Nagano・Modellers・Club ∼ナガノ・モデラーズ・クラブ∼ All Rights Reserved. Template By 俺様ちゃん.
the Apple logo is a registered trademark of Apple Computer Inc. This website is in no way affiliated with Apple Computer Inc. |
|